訓読 >>>
垣越(かきご)しに犬呼び越(こ)して鳥猟(とがり)する君(きみ) 青山(あおやま)の茂(しげ)き山辺(やまへ)に馬(うま)休め君
要旨 >>>
垣根の外から犬を呼び寄せて鷹狩をする若君よ、青山の葉が茂る山のほとりで馬を休めなさい、君よ。
鑑賞 >>>
旋頭歌形式(5・7・7・5・7・7)の歌です。「鳥猟」は鷹狩りのこと。土地の豪族の若君が犬を連れて鷹狩をしており、その犬が主人より先に走って行き、どこかの家の敷地内に入り込んでしまったのでしょう。追いかけてきた主人は、垣根越しに犬を呼び戻そうとしています。その家に住んでいたのが作者の女性だったらしく、憧れの若君にお近づきになれる絶好のチャンスと見て、この辺で休憩されてはいかがですか、と呼びかけている歌です。もともとは女集団の労働歌に近いものだったようです。
なお、人間にとってもっとも身近な動物だったはずの犬は、『万葉集』には3例しか見えません。うち1例は単なる喩えに歌われているだけなので、犬そのものを歌っているのはこの歌を含めて2例しかありません。
『万葉集』に詠まれた動物
1位 馬 88首
2位 鹿 63首
3位 猪(しし) 15首
4位 鯨魚・勇魚(いさな) 12首
5位 牛 4首
6位 むささび 3首
6位 犬 3首