大和の国のこころ、万葉のこころ

不肖私がこよなく愛する『万葉集』の鑑賞blogです。

近くあれば見ねどもあるを・・・巻第4-609~610

訓読 >>>

609
心ゆも我(わ)は思はずきまたさらに我(わ)が故郷(ふるさと)に帰り来(こ)むとは

610
近くあれば見ねどもあるをいや遠く君がいまさば有りかつましじ

 

要旨 >>>

〈609〉私は思いもよりませんでした、再び故郷に帰ってこようとは。

〈610〉近くにいればお逢いできなくとも耐えられますが、さらに遠くなってしまったので、生きていけそうにありません。

 

鑑賞 >>>

 笠郎女が、家持と別れた後で贈ってきた歌。609の「心ゆも」の「ゆ」は、発する場所を表す、~より。「故郷」は、平城遷都後はふつう飛鳥・藤原京の地域をさしますが、郎女の故郷でもあったのでしょう。家持に対して抱いている長い間の恨みを総括し、これを言外に置いての言い方をしています。610の「いまさば」は、居ればの敬語。「有りかつましじ」の「あり」は、生きる、「かつ」はできる、「ましじ」は、打消推量。いったん見切りをつけたものの、その覚悟が十分でなかったためか、新たな寂しさを痛感しています。